What’s UpCycle?
![アップサイクルのイメージ](https://www.zero-emission.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/環境問題アップサイクル-1024x538.webp)
UpCycle(アップサイクル)とは
本来であれば捨てられてしまう不用品や廃棄物に付加価値を持たせて、より良く生まれ変わらせる方法論のこと。
大量にエネルギーを消費してごみを原材料に戻すリサイクルとは異なり、可能な限りそのままの素材を活かすため、環境への負荷を軽減することができます。
例えば、廃パレットをしようして家具をつくったり、海洋プラスチックでアクセサリーをつくったり、ちょっとした工夫やアイデアを加えてごみを宝物にアップグレードし、持続可能な社会づくりに貢献するアクションのひとつです。
Mission of UpCycle Through
アップサイクルを通じて
私たちはUpcycle(アップサイクル)を通じて、
「消費しがちなゴミを減らすサスティナブル(持続可能)な選択肢の創出」を目指しています。
動物や植物と共存しながら、地球上のすべての生命が幸せになれる仕組みづくりを生み出すこと。
また、大量生産大量消費を軸にした20世紀型のモノづくりではなく、廃棄自体を減らす循環型社会構造の実現に挑戦します。
98.5% of goods we buy from customers are Recycling
ゼロエミッションの使命 持続可能な社会を目指して
ご覧いただきありがとうございます。私たちは「株式会社ゼロエミッション」と申します。
東京・神奈川・山梨地区で「ハードオフ」 「オフハウス」等のリユースショップを運営しております。私たちは創業時から掲げる大きな夢・使命があります。
それは社名にある通り「ゴミをなくすこと。」そして豊かな自然を未来に残すことです。地球のために、社会のために。
私たちは皆さまからお売りいただいたモノを98.5%再利用しており、リユースを通じてその夢・使命を果たしてまいります。
![アップサイクルのイメージ2東京都八王子市](https://www.zero-emission.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/アップサイクル.webp)
![](https://www.zero-emission.co.jp/wp-content/uploads/2022/11/tokyo-upcycle-hachioouji-1024x576.webp)
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://www.zero-emission.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/sdgs-300x181.webp)
SDGs 17の目標 ㈱ゼロエミッションの取り組み
SDGsへの取り組み 当社が事業を通じてSDGsに貢献できること ※再生ボタンで音声が流れます。音量にご注意ください。 社名の「ゼロエミッション」は、廃棄物ゼロを目指し…