下記よりカテゴリーを選択することで
記事を絞り込めます
-
店舗業態
-
情報内容
-
ジャンル
月刊『致知』、『自選 坂村真民詩集』、鈴木秀子さん
【ゼロエミッションのきもち】
弊社Webサイト、そして店舗ブログをご覧頂きありがとうございます!
ブックオフもハードオフも、その他色々リユース(リサイクル)ショップも沢山あるけど、
全部一緒なの?何が違うの?とお思いの方も多いかと存じます。
あの店は一体どんな会社がやってるの?と、
このサイトを開いて下さった方もいらっしゃるかもしれませんね。
ゼロエミッションは、数あるハードオフグループ・ブックオフグループのお店の中でも、
「いつまでも青い空・綺麗な水・豊かな緑を」的なきもちでお店を出している会社です。
普段は新着商品・人気商品をご紹介することが多いこのブログですが、
本日は、私たちのバックボーンのような本や言葉を掲載してみます!
まずは、弊社内で社員へお薦めとされているのが
月刊誌『致知』。
残念ながら当店ブックオフゼロ(Amazonで販売中)には只今在庫がございません…
ビジネスマンにとっての、実用よりも心構えとして、役に立つ読み物です。
著名人・経営者の方々のエピソードが豊富なので、就活中の方にもオススメ!
かなり前のバックナンバーでも新しい号と遜色なく読める所が、
他のビジネス誌にない魅力(ブックオフスタッフ的独断)です。
そして、坂村真民さんの『自選 坂村真民詩集』!
春夏秋冬の、人間の日々の、心に響く詩が満載の一冊です。
こちらは只今在庫有り、現品限りです!
坂村真民さんの詩が鈴木秀子さんによる『致知』の連載に出てくるのですが、
先日弊社役員が社内向けの発信で紹介してくれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三つの時の写真と
七十三歳の写真を比べてみていると
守られて生きてきた数知れないあかしが
潮の(うしお)ように迫ってくる
返しても 返しても
返しきれない
数々の大恩よ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「色んな人に助けられて生きてきたんだよなー」
って、振り返る時間が、この詩に流れている気がします。
「当たり前」に思ってしまいがちな日々でも、
「ありがたいなー」って思うことを習慣にする位ころがけていると、
きっと日々が「当たり前の日常」じゃなく「毎日楽しい!」になる。
日々の生活をどのように考え、行動すれば良き方向に変化し、折れないで
幸せな人生を送れるのか、成長できるのか、人格を高められるのか・・・・
的なお話です。
中古業である私たちの現場にあてはめますと、
お店の商品は、ほぼ全てお客様からのお持込によって成り立っていて、
「お客様にお品物をもってきていただけるということは、奇跡のようにありがたい」
というスタンスです。
店内を見渡せば、どの品々も、お客様お一人お一人の
「捨てるんじゃなくて、あの店に持っていこう」と思っていただいた集大成。
店内を見渡して立ち尽くしてたら不審な店員になっちゃいますから、
ゆっくり眺めてかみ締めることはなかなかないですが、
「ありがたいなー!!」なんです。
中古のお店へ売りに行くのが初めてのお客様は
「持っていっても売れなかったどうしよう」とお思いかもしれませんが、
たとえお値段にならなかったとしても、
捨てられず持ってきていただけた=お引取りして、資源にさせていただける!
となります。
ぜひ!ゼロエミッションのお店に売りにきてみて下さい。
弊社ゼロエミッションが運営するお店は、店舗案内ページに掲載しております。
カテゴリーを選択することで
記事を絞り込めます
-
店舗業態
-
情報内容
-
ジャンル